Dancy
TOUCH the Moment
何事にも最初の一歩は必要です。
それは少しの怖さとワクワクが伴う冒険。
ダンシーは、そんな冒険のおともにピッタリの自転車です。
Dancy Basic
どんな環境でも遊べる!
自転車は舗装され、整備された場所でしか走ることはできませんが、ダンシーは違います。
雪の上であっても、芝生の上でもコンクリートでも、
楽しく走られるよう、様々なシーンを想定して設計されています。
子どもの冒険心を育てるために、どんな場所でも一緒に走ることができるように。
自転車専門店こだわりのキックバイクです。
Dancy 12インチ
キックバイク/バランスバイク/ブレーキ・スタンド付き/エアタイヤ仕様

またぎやすい低床フレーム、
お子様でも握りやすい19mmのハンドルバー、
転倒時の衝撃を緩和するオリジナルグリップ、
安定したブレーキ、スタンド付き。
タイヤはゴム製のものを採用しているため、
クッション性が高く、乗り心地の良い仕上がりに。
また、ハンドルの部分に家族の写真や
好きなスポーツ選手の写真を貼ることのできるプレートも付属しています。

CEマーク
商品がすべてのEU加盟国の環境基準を満たすもの
(環境への負担が少ないものづくり) に付けられる
基準適合マーク。
CPSC
CPSCマーク
米国消費者製品安全委員会(CPSC)が
CPSIA(Consumer Product Safety Improvement Act of 2008)
(2008年消費者製品安全性改善法)にて定めた
子供用おもちゃ及び育児用品(12才以下の子供を対象)に
含まれる鉛及びフタル酸類の規制基準を満たした製品にのみに付けられるマークです。
カラーバリエーション





▼自立式のリアキックスタンド

▼ストップも安心なブレーキ付き

▼米式バルブを採用

▼虫ゴムがないので空気がぬけにくい

メーカー
サイクルセンターヨネザワ
適用年齢
2~5歳
サイズ
12インチ
全長
約900mm
ハンドル高
約550~600mm(調整可)
サドル高
約300mm~350mm(調整可)
重量
約5.5kg
タイヤ
12×1.75 エアチューブゴムタイヤ
乗車可能重量
20kg未満
付属
スタンド付き
※ご注意事項
ダンシーは遊具です。公道は走行できませんのでご注意ください。
ご使用の際にはヘルメットやプロテクター等の防具を必ず着用し、坂道や悪路での走行はお止めください。
また、商品の到着後、一部組み立てが必要です。
空気の入れ方
1.米式のバルブキャップを外す

2.米式のバルブキャップを
外したところ

3.米式バルブに英式変換バルブを取付け

4.英式変換バルブを
取付けたところ

5.さらにL型変換バルブを取付け

6.L型バルブの口は
ブレーキ側でないほうに向ける

7.英式用空気入れを取付け

8.漏れがないか確認したら
空気を入れてください

変換バルブ2種

厳格な品質管理と安心へのこだわり
サイクルセンターヨネザワでは、規格を遵守するだけでなく、
自転車専門家の品質管理チームによる様々な製品試験や検査を行っています。
製造時の徹底した品質管理を通して
お客様に安心と安全を届けます。

失敗を通して成長を
転び方にも、上手な転び方、危険な転び方があります。
自ら学び、試行錯誤し、成長するという、
自立心を育むのがキックバイクです。
転ぶことを前提とした独自の安心設計で、
自転車と比較すると転んだ時のダメージが圧倒的に少なく、非常に高い耐久設計になっております。

成功体験の積み重ねで成長を
「座って歩く」「足を少し離す」「両足を離せる」「立って乗れる」
一段階ずつ、少しずつ成功体験を自ら積み上げることで「自信」を生み出し「挑戦」することの難しさと喜びを育んでいく。それができるのがキックバイクだと考えています。
